2025.01.25(土)
法人内常勤サポーターおよび来賓の皆さまにご参加いただき、2024年度の経営計画発表会を開催しました。
今回の経営計画発表会では、社会福祉法人宮共生会の経営理念の共有、2024年度の振り返り、2025年度取り組む内容、そして、法人として中期的に取り組む内容について、原田理事長が発表しました。
また例年は、個人目標について、常勤サポーターが一人ずつ登壇し発表する形式を取っておりましたが、今年度は新たな取り組みとして、グループディスカッション形式での発表を実施しました。
(個人目標の発表は、グループ内にて実施。)
グループディスカッションのテーマは、
「宮共生会が地域から必要とされる法人になるためには」
各グループでは、法人内各事業所の強みを活かした提案や、”福祉”の枠を超えた構想など、活発な議論が交わされておりました。
普段は他事業所のサポーターとじっくり話をする機会がなかなかないため、今回のグループディスカッションはとても有意義な時間になったと思います。
さらに、グループディスカッションには来賓の方々にもご参加いただき、”福祉”以外の視点も加わったことで、より広い視野での意見交換ができたと感じています。
2025年度も宮共生会はさらなる挑戦を続け、地域から必要とされる法人になるためにメンバーさま/サポーター一同、一丸となって取り組んでまいりますので、引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
今回ご参加いただいた来賓の皆さま、開催に向けて綿密な調整をしていただいた会場スタッフの皆さまに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました🙇
また、サポーターの皆さま、そして本発表会を企画・運営してくれた法人内委員会の皆さま、お疲れ様でした!
⚫︎発表会の様子(写真)