相談支援センターのぞみ

『地域交流拠点センター ごちゃまぜ』内にあります。
障害のある方のニーズや置かれている状況を考え、様々な視点から地域での自立した生活を支えるお手伝いをします。

 

事業内容

・指定特定相談支援事業
・指定障害児相談支援事業
・指定一般相談支援事業

 

ご利用概要

・対象者:障害をお持ちの方とそのご家族(原則として佐世保市にお住まいの方。手帳をお持ちでない方も利用できます。)
・相談方法:来所による相談、電話相談、家庭などへの訪問相談

※来所相談については、事前にお問い合わせください。
※相談は無料です。
※相談内容は秘密厳守いたします。

 

 

サービス内容

【日常生活に関する様々なご相談】

佐世保市から委託を受けた相談窓口で、自分らしい生活に向けて様々な相談ができます。
仕事・友達・生活・家族など、希望の実現や困りごとを一緒に考えていく場所です。

・福祉サービス利用に関する支援を行います。
・社会資源の活用についての支援を行います。
・権利擁護のために必要な支援を行います。
・必要に応じ、関係専門機関へのご紹介を行います。
 

【サービス等利用計画の作成と調整】
・市町からサービス等利用計画作成費の支給を受けた方からの依頼により、利用計画の作成と各事業所との調整を行います。

 

【サービス利用計画と計画相談支援の流れ】

<受付・申請> 障害福祉サービスを利用したい方が市町にサービス利用の申請をします
                   
<障害支援区分の認定> 市町の障害福祉課の方が聞き取りをして区分認定をします
                   
<サービス等利用計画案の作成> 相談支援事業所がご本人の意向を聞き、計画案を作成します
                   
<支給決定> 市町が区分認定とサービス等利用計画案をもとに、サービス内容の支給決定をします
                   
<サービス担当者会議> ご本人、家族、利用する事業所で計画案の内容について話し合います
                   
<サービス等利用計画> サービス等利用計画ができます
                   
<サービス利用> 事業所の通所や居宅介護(ホームヘルパー)、グループホームなどへの利用ができます
                   
<モニタリング> 相談支援事業所がご本人から意向を聞き、事業所からも状況を聞き必要に応じ計画の見直しをします


 

 

スタッフ

管理者1名

相談支援専門員4名 (3名:常勤 1名:非常勤)

相談員2名(非常勤)

※主任相談支援専門員養成研修を修了した常勤の相談支援専門員を1名配置しています。

※強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了者を4名配置しています。

※医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者を2名配置しています。

※精神障害者支援に関する研修修了者を2名配置しています。

 

アクセス

長崎県佐世保市権常寺町1108-6

TEL:0956-76-8380 / FAX:0956-76-8430